上級ウェブ解析士講座は、一般社団法人ウェブ解析士協会(WACA)の資格認定の講座です。
講座は2日間で、ウェブ解析士認定者(旧:初級ウェブ解析士)かつ協会の正会員の方が対象です。
合格すると、以下6つのメリットが与えられます。
①認定証・認定カードが送られてくる
②名刺に協会認定ロゴと上級資格保有者の記載ができる
③協会サイトの上級者名簿に写真・プロフィール掲載の権利がもらえる
④上級者同士が集うメーリングリスト参加の権利がもらえて相談などできる
⑤上級の講座講師のメーリングリスト参加の権利がもらえて相談・情報の共有ができる
⑥毎年更新される新カリキュラムを会員は無料で視聴できる
目的
新しい取り組み施策など事業の成果に繋がる提案ができるようになること。
そして、クライアント、経営陣、上長にたいして提案する際の説明のスキル向上と提案内容の高付加価値化を目的としています。
何を学ぶか
・KPI(重要業績評価指標)の設定
・ウェブマーケティング計画の設計立案(事業目的に対して適切な計画)
・時系列分析のセオリー
・ウェブ解析の基準値
・業務設計(業務効率化による事業収益化促進)
・分析結果のコメントとアドバイス方法(課題抽出と改善策、事業成果に繋げる提案ポイント)
2017年度カリキュラム
(カリキュラムは毎年改定されています)
事前課題
・コンセプトワーク
・コンセプトダイアグラム
DAY1
1. コンセプトワーク
2. 計画立案
3. コンセプトダイアグラム
4. KPIと指標の設計
中間課題
・ウェブマーケティング計画書
・ステップ定義
・ウェブ解析の改善提案
・ウェブ解析導入指示書
DAY2
5. 全体傾向の解析
6. トラフィックの解析
7. コンテンツの解析
8. レポートの設計
最終課題
・テスト
・修了レポート
<参考サイト>
一般社団法人ウェブ解析士協会(WACA)